両思いなの?わからん!

23歳レズビアンです。脈アリなのか友達として信頼されているのか悩んでいます!

同い年バイセクの子を好きになったのですが、友達になって1年も経ってないのに告白して一度振られています。その後相手の子が私を避けているのに私が無理に仲良くしようとしてしまい関係がギクシャクしていたのですが、趣味がかなり合うので少しずつイベントを口実に4年かけて友人関係を修復していきました。それでもLINEの返信も、会った時の態度もちょっと塩めというか距離が少しあり、困らせたくなかったので気持ちを諦めて友人として接していくつもりでした。

ですが数ヶ月前に告白前以来にイベント関係なく二人で呑みに行ったとき、お互いめちゃ楽しかったせいなのか、あまり目が合う子ではないのに会話の間に目が合って微笑まれたり、普段距離が近くないのに移動中すごい肩が当たったり、二軒目で長時間話せたり、そこで周りの子が結婚し始めてるけどみたいな感じで恋愛事情を聞いてきたり、今まで褒められたことなかったのに髪を褒められて、私も褒め返したらちょっと照れていたり…。私への質問の数も多くて、こんなに私に興味ある子だったっけ!?と驚きました。

その後別日に、長時間通話で他の友達には言ってない事を話してくれたりクリスマスに近い日に食事と家に来る予定ができました。

その予定も、食事中に膝が当たりっぱなしだったり、今までスキンシップが無だったのに電車の乗り換えで背中に3回ぐらいタッチされたり、買い物中に私が持っていたカゴを顔も合わせず無言で持ってくれたり、ピアスの話になったとき耳を触らせてくれたり、会話も沢山してお互いのことすごい知ってる感じになってきました…。
過去に一度拒否られていたのですが帰り際にハグさせてもらえて、背中をぽんぽんされました。その後LINEで感謝の言葉も送ってくれて、次の通話の予定もできました。

こんなの諦めてたのにまた好きになるじゃないですか!!

一度も振られてない子ならもう告白しているのですが、その子のこととても大切に思っていて、やっとまた仲良く…それも今までより親密になれたのに、また友達としての関係を裏切ってしまったらと思うと私から告白はこわいです。

相手の子は奥手で大人しくて、クールに見えるけど末っ子気質の可愛さもあるという感じの子なので、私が好きだったとしても向こうから告白することってかなり勇気を出す程のことにならない限りない気がするなぁと思っています。

そんな子だからこそ本格的に傷つけるようなことは避けたいし、でもそんな子がこんな距離近づけてくるの…?とアクセルとブレーキどっちも踏んでるみたいな心境で、でも少し楽しいと思っている自分がいます。

アドバイスやコメント等いただければ嬉しいです!長文でしたが読んでいただきありがとうございました。

ご相談者:燃えるキリン 相談日:

このお悩みに追記やお礼を記入できます。各回答文の「コメント追加ボタン」で個別にお礼することもできます。

この質問に回答する?

ログイン後回答します。 ログインせず匿名で回答します。

匿名でも回答できます。ただしポイントが付与されないなど制限があります。ポイントを貯めると「相談力」「回答力」を出品できるようになります。 60秒で終わる会員登録もぜひご検討ください。

回答文

残り1200文字

お悩み相談を投稿する

この相談への回答

匿名さん (-・オネミミスト)

西落合1-18-18更生施設けやき荘
入居中の出来事について問い合わせをすると「診断名」に基づいて「問い合わせに応じるか否か」を判断している。
「何病」であろうが「入居中」の出来事に関して問い合わせる権利はある筈だ。
ろくに話も聞かず
「事実と異なる」と言われた。
その数年後問い合わせたら「確認を取っていない」と言われた。
更に問い合わせたら「ガチャ切り」された。
どうにもならなくなりインターネットに書き込んだところ「警察に通報」されたが
「心神喪失」で警察を呼んだり「インターネットの書き込み」で警察に通報したり。
「心神喪失している人」はインターネットに他人の名誉を傷つけるような事を書き込む理性はないですから。
たった「数年」で一人の個人に対する認識がコロコロ変わる。
こちらは言い分があるのに聞かず「ガチャ切り」の半ば虐めのような対応。
あまりに差別的な対応である為「DPI日本会議」という障害者差別の解消を謡った団体に問い合わせたところコロッと対応が変わった。
謝罪してほしい旨訴えたところ
「既に謝罪済み」と嘘をつかれた。
(社会福祉法人特別区社会福祉事業団)
ここの運営している施設は入居者の「診断名」のみで対応し、人間関係のトラブル等も「診断名に基づく偏見」で判断している。
人間関係のトラブルの際「言い分を聞くか否か」は「診断名」によって決まっている。

〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘社会福祉法人特別区社会福祉事業団
「更生施設けやき荘概要最新版」↓
https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
社会福祉法人特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
https://tswa-swc.or.jp/
社会福祉法人特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
https://hjglaz224444.livedoor.blog/
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551

【03.09 13:06】

0

コメント追加

匿名さん (-・オネミミスト)

入居中の出来事について問い合わせをすると「診断名」に基づいて「問い合わせに応じるか否か」を判断している。
「何病」であろうが「入居中」の出来事に関して問い合わせる権利はある筈だ。
ろくに話も聞かず
「事実と異なる」と言われた。
その数年後問い合わせたら「確認を取っていない」と言われた。
更に問い合わせたら「ガチャ切り」された。
どうにもならなくなりインターネットに書き込んだところ「警察に通報」されたが
「心神喪失」で警察を呼んだり「インターネットの書き込み」で警察に通報したり。
「心神喪失している人」はインターネットに他人の名誉を傷つけるような事を書き込む理性はないですから。
たった「数年」で一人の個人に対する評価がコロコロ変わる。
こちらは言い分があるのに聞かず「ガチャ切り」の半ば虐めのような対応。
あまりに差別的な対応である為「DPI日本会議」という障害者差別の解消を謡った団体に問い合わせたところコロッと対応が変わった。
謝罪してほしい旨訴えたところ
「既に謝罪済み」と嘘をつかれた。
( 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団)
ここの運営している施設は入居者の「診断名」のみで対応し、人間関係のトラブル等も「診断名に基づく偏見」で判断している。
人間関係のトラブルの際「言い分を聞くか否か」は「診断名」によって決まっている。

〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
https://tswa-swc.or.jp/
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
https://hjglaz224444.livedoor.blog/
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046

【02.28 21:37】

1

コメント追加

次のお悩み相談